安陵会本部公式ホームページ
平成27年 8月 安陵会本部公式ホームページを新設し、公開致しました。
新着情報 ( 下のほうへ行くほど新しい情報です。)
- ”ご注意下さい” 最近、『安陵会事務局』を語り、卒業生の連絡先を聞き出そうとする電話が、保護者にかかってくるようです。 当、安陵会の事務局から、直接そういう問い合わせの電話をすることはありませんので、決して教えないように、気をつけて下さい。
- 27回卒業のコーナーに、現在 大和村教育長の晨原(あさはら)弘久さんからお手紙をいただきました。龍野定一先生と奥田愛正先生について書かれていますので読んでみてください。
- 平成31年3月1日 第70回大島高校の卒業式に、卒業後、50年の節目に大高20回、商業科8回卒業生の皆様が参加しました。
- 令和元年12月大島高校創立120周年記念の「安陵会名簿」が完成いたしました。皆様のご協力に感謝いたします。必要な方は安陵会の事務局へ申し出てください。
-
令和3年度 大島高校は、創立120周年を迎えました。 我々卒業生は安陵会として、母校や後輩の応援をしていきますので、これからもご支援やご協力をよろしくお願い致します。
-
祝 大島高等学校 創立120周年のコーナーを作りました。丸田実行委員長の挨拶がありますので、ご覧下さい。
- 大島高校創立120周年記念式典(2021年5月7日に開催)の模様をYouTubeで配信しています。 ユーチューブでの視聴は当分できますので、ご覧下さい。
YouTubeライブ配信URLです。 http://youtu.be/wUkLrgrols4 - YouTubeで記念式典の前にある大高生による「記念パフォーマンス」の上映が素晴らしいです。 当分はユーチューブでの視聴ができますので、多くの安陵会会員の皆様にご覧いただけます。 ぜひ、見てください。。
- 丸田卯禮男実行委員長の挨拶の後に2021年5月7日に行われた「創立120周年記念式典」のご報告とお礼がありますので、ご覧ください。
- 大島高校の野球部がまた、快挙を成し遂げました。第149回九州地区高校野球大会鹿児島県予選で優勝しました。
- 大高野球部がまた また快挙です。2021年11月12日に鹿児島市の平和リース球場で第149回の九州地区高校野球大会で、堂々の準優勝です。 すごいことです。「感動をありがとう」や「次は甲子園で」と期待が高まります。
- 大高・野球部の甲子園出場には、全国からたくさんのご芳志や激励をおよせいただき、ありがとうございました。只今、お礼状の準備に取り掛かっています。夏の甲子園にも良い報告ができないかと期待しながら、作業を進めているところです。(2022/5/20)
- 令和4年度の安陵会総会(毎年、7月に実施)はコロナ感染症の防止のため中止となりました。6月24日(金曜日)に予定している、代表幹事会でもって総会に替えたいと思います。ゴルフコンペ(7月24日)や、グランドゴルフ大会(11月20日)は開催予定です。
- 令和4年度の安陵会総会に代わる代表幹事会(令和4年6月24日開催)で役員の変更がありました。(役員一覧をご覧ください)
- 14年間会長を務めていただきました丸田卯禮男先生から山田摩理子先生(商11回)が会長になりました。さらなるご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 また、丸田前会長の退任のご挨拶も載せてあります。
- 大高 野球部が今年度も快進撃を続けています。鹿児島大会の準決勝に初勝利して、7月24日(日曜日)に鹿児島実業との決勝戦です。安陵会も力強く応援していきます。甲子園が近くまで来ています。
- 大高 野球部は夏の甲子園・鹿児島大会で準優勝しました。後輩たちは悔いのない試合をしてくれました。健闘をたたえたいと思います。各地の安陵会をはじめとして奄美出身者や関係のある多くの皆様の応援をいただき、ありがとうございます。心から感謝いたします。 大高健児の夢をこれからも、育んでいきたいと思います。
- 「選抜高校野球大会お礼」の中に甲子園出場の決算報告を掲載いたしました。多くの応援をいただきました。令和4年11月に決算報告ができました。大変ありがとうございます。
- (奄美PR告知板) ふるさと「世界自然遺産 奄美大島」がTBS系列の全国28局で同時放送されます。第32回JNN企画大賞で、「島を旅する 世界自然遺産 奄美大島」として2023年1月21日(土)の16:00より放映されます。鹿児島のMBC南日本放送が製作したものです。会員の皆様に広報・拡散してください。詳しくは ➡ https://www.mbc.co.jp/shimawotabisuru/ まで。